魚の骨、フィッシュボーンカクタスを鉢替え。

多肉植物
この記事は約2分で読めます。

最近は、雨が降り続き、はっきりしない天気が続いていますが、本日は植え替えをした多肉植物の話題です。

スポンサーリンク

7月末に衝動買い

今回の主役はフィッシュボーンカクタスという多肉(サボテン)さん。7月末ごろにわが家にやってきました。

地元のショッピングセンターで衝動買いしたやつです。

その時の記事がこちら。

新しい多肉植物が来た~ワカメそれとも魚の骨?
多肉植物は、バラエティに富んでいて、変わった形状が多いのも特徴的。そんな中で、以前から気になっていたフォルム(形状)の多肉植物がありました。ズバリ、それはワカメ陸に存在しているのに、それも、どちらかというと乾燥した場所を...

ついでに当時の写真も。

 

海藻系多肉

このフィッシュボーンカクタス、魚の骨という名前ですが、私にはどう見ても、魚の骨というよりワカメに見えます。

ワカメといえば、スペインの家にある謎の多肉もワカメみたいでした。

やはり、どちらも海藻系多肉ですよね。

鉢替え実施

実は、フィッシュボーンカクタスさん、家に来て以来、一度も鉢替えをしていなかったのです。なので、思い切って先週鉢増しをしてみました。

近所のホームセンターでそれっぽい鉢を買ってきまして、さくっと入れ替え。

一回り大きな鉢になったので、同じくホムセンでゲットしてきた多肉・サボテンの用土を少し足しました

全体はこんな感じに。

鉢は木の樽みたいに見えますが、素材はプラスチックです。

枯れかかって短くなってます

それにしても、うちに来た当初は、ニョキっと2本の茎(?)が元気に育っていたのですが、短い本の茎が徐々に元気がなくなっていきました

どう元気がなくなっていったかというと、根元の茎が茶色く変色して、柔らかくなってきたのです。

このままいくと、株全体に広がるな、と思ったので、茶色くなっている部分を切り取って、短くなった株を再び土に挿しました。

すると枯れることはなかったので、これで良かったのかなと思い、しばらく放置していると、再び根元が茶色くなり。これを2度ほど繰り返しましたら、すっかり短くなってしまいました。

こんな感じ。

短くなりすぎですね。

もう次はない、というところまで来てしまっております(^-^;。

 


【今回紹介したフィッシュボーンカクタス】

コメント

タイトルとURLをコピーしました