幼児の教育

スペインの幼稚園での出来事や、多言語教育について考えます。我が家のケースは、日本語、英語、スペイン語、カタルーニャ語の4ヶ国語教育です。

幼児の教育

【スペイン】我が子の休校中の授業の「デジタル化」「オンライン化」はこんな感じ

私の住むバルセロナは学校再開はまだ先だろうなという状況です。それでは、現在の子供たちはどんな感じで家庭で日々を過ごしているのでしょうか。休校中の授業のデジタル化、オンライン化はどんな感じなのか、あくまでも我が家の場合ということで少し現状を紹介したいと思います。
幼児の教育

ドラゼミが生まれ変わった?子供の学習教材「まなびウィズ)」を体験してみた

小学館の雑誌「幼稚園」を見ていたら、ドラゼミが生まれ変わって新しい教材「まなびWith(ウィズ)」になります、という広告を見かけました。というわけで、お試し教材を取り寄せて、どんなものかさっそく試してみました。
幼児の教育

富士フィルム・こどもちゃれんじフォトブックを今年も作成!【2019年】

またこの季節がやってきました。1年に一度の富士フィルムとこどもちゃれんじの誕生日記念フォトブックづくりです。本日はフォトブック作成を紹介します。 こどもちゃれんじの誕生日記念フォトブック 長年お世話になっているこどもちゃれんじ。...
幼児の教育

こどもちゃれんじ・すてっぷ(年中)で時計の読み方を練習してみた

2月号のこどもちゃれんじに付属している時計で、こどもと時計の読み方の練習をしました。本日はこどもちゃれんじ・すてっぷ(年中)についての記事です。 「おばあちゃんの荷物」として送る 月末に次の号が届くこどもちゃれんじ。我が家では、日...
幼児の教育

幼稚園児でもプログラミングを学べる?ビスケット(Viscuit)を使ってみた

最近、幼稚園児の子供(5歳)でも楽しめるプログラミング学習用のアプリがないかしら、といろいろ探しています。その中で出会ったビスケット(Viscuit)がなかなか秀逸なので、本日は記事にしてみました。実際に、使用してみた感想です。 ...
幼児の教育

【学年別】子供が家で学べるプログラミング言語とその方法

勝手なる独断と偏見にて、学びやすいプログラミング言語や方法を学齢別にざくっとまとめてみました。
幼児の教育

小さい子(幼稚園児・小学生)にプログラミング学習って必要?

幼稚園児とか小学生にプログラミング学習って必要なんでしょうか?とふと考えました。本日は、小さい子のプログラミング学習の必要性についての話題です。 早期教育が、はやっていますが… 最近は、何でも早期教育で、小さいうちから色々な習い...
幼児の教育

こどもちゃれんじすてっぷ サイエンスプラスで実験~割れないシャボン玉を作る

こどもちゃれんじのサイエンスプラスというのは、こどもちゃれんじの有料オプション教材です。サイエンスプラスは、4歳の子でも遊べる科学の実験キットが隔月で届くよ、とのことでしたので、新しもの好きの私は、さっそく試してみました。
幼児の教育

こどもちゃれんじ4月号(すてっぷ・年中さん用)で、ひらがなの練習をする

早いもので、もう4月。日本の学校では新しい学年が始まりましたね。 ベネッセのこどもちゃれんじも年中さんに対応したすてっぷの4月号が到着しました。本日は、こどもちゃれんじ4月号に関する記事です。 子どもが楽しみにしてました 我が...
幼児の教育

多言語を学んでも超えられないもの

息子の多言語教育について、自分が感じた母国語と外国語との超えられない壁。多言語を学んでも、影響をうけざるを得ないものを考えてみます。
タイトルとURLをコピーしました