4月になり、春がやってきました。暑かったり涼しかったり、不安定な天気の日が続いています。ときには、夏みたいに暑くなるかと思えば、上着を来てこなかったことを後悔する日も。
冬の間は陽にたっぷりあててあげようと、多肉植物たちをベランダの最も日が当たる場所に置いていたのですが、暖かくなり、日差しも強くなってきたので、そろそろ日陰に避難させるべき多肉たちも出てきました。
多くの多肉植物は、太陽が大好きです。水もあまりあげなくていいし、この時期は真夏のように太陽がキツイわけでもないので、日向の太陽が当たる場所でたっぷり日光浴させてあげたいところ。
ただし、多肉の中にも日陰が好きなものも存在するんですね。具体的には、ハオルチア。硬葉系・軟葉系ともに日陰派です。あとは、ガステリアも。でも、私はナメていました。日陰が好きとはいえ、我が家のベランダは午前中に太陽が当たるだけ。だったら、どこに置いても大丈夫でしょう、と。
だから最初は、全てのハオルチア鉢をベランダの日向に置いていました。しかし、一部のハオルチアの色が変色し始めていることに気づきました。急いで、ベランダの中の日陰部分に移動。その場所は、朝一番に太陽の光が1~2時間ほど当たるだけで、あとは基本日陰になるからです。
ですが、たかが1~2時間とはいえ、強い日差しはまずかったのでしょうか。いくつかの多肉がさらに茶色っぽくなってしまいました。その色が戻る様子もないので、3鉢ほど室内のリビングの胡蝶蘭の横にさらに避難させました。実は、前にも一度、室内に移動させたんだけど、あまりにも日が当たらなくて葉が徒長しそうな気がしたので、再びベランダに戻したのですが、やはり日が強かったみたい。というわけで、再び室内へのお引っ越し。
それから2週間経ったかな…。
一番、元気そうだったガステリアの子亀姫(Gasteria bicolor var. liliputana)。少し葉の一部が白っぽくなったのが心配だったのですが、その後は特に変化なく、現状維持。まずはこれで様子を見ます。
こちらは、歯並びの悪そうな玉扇(Haworthia Truncata)。家に来た時はもう少し緑だった気がするのですが、ベランダにいるうちに、どんどん黒っぽく変わっていきました。こちらは、室内に避難させてから数日が経過している玉扇ですが、少しずつ緑が戻ってきている気がします。本当に、少しずつ…、ですが。
こちらは、緑から一気に茶色になってしまったクリスタルボール(Haworthia Springbokvlakensi)と思しきハオルチア。まだまだ茶色のままですが、根元の方が少しずつ緑になっているような気がします。これは、もとに戻るまで時間がかかるかなぁ…。気長に待ちます。
以上が室内組ですが、未だベランダの日陰に置いているハオルチアにも、少し変化が…。
こちらが、ハオルチア十二の巻。嬉しい花芽が伸びてきています。
それは良いのですが、写真では分かりにくいかもしれませんが、葉が少し紫色に変化しています。これまでは緑色だったのですがね。やはり日光が強いのかなぁ。
これ以上、葉の色が変わっていく場合は、遮光をするなり、室内に入れるなり、対策を考えないといけません。
これから日差しがどんどん強くなっていくので、今までは何の問題もなかった場所でも、ハオルチアなど日陰が好きな多肉植物の中には、急に葉が変色してきたりするので、注意深く見守っていきたいです。
コメント