軽石購入とか、鉢替えとか

季節の花日記
この記事は約3分で読めます。

朝から晴れで、とても暑かったですが、午前中から大きな花屋に行ってきました。家からお店に向かう道がすんごい暑い。もう真夏。30度は超えてそう。飲み水を持ってこなかったことを後悔しました。

スポンサーリンク

「火山の土」という名の鉢底石を購入

急な勾配の坂を、汗だくになりつつ、やっとの思いで到着したお店では、背が低くてにこにこしたおばあちゃんが親切にいろいろと教えてくれました。先日、培土に使用したCompo Sana(コンポ・サナ)のことが気になっていたので、「去年封を開けた培土を使っても大丈夫?」と聞いたら、全然問題ないと答えてくれました。また、鉢底石を探していると言ったら、Tierra Volcánica(ティエラ・ボルカニカ~「火山の土」という意)という茶色い小さな軽石のようなものが入った袋を薦めてくれました。「軽石のような」と書いたのは、これは、見るからに明らかに軽石なんだけど、私が知ってる日本の軽石って白いんです。が、これは赤茶色なんですよね。火山の質が違うからこうなるのでしょうか。とにかく、お店では、19cmの鉢を三つと、お皿を一つと、鉢底石のティエラ・ボルカニカを購入したのでした。

さて、一気に鉢増しの作業

そして家に戻ると、一気に鉢替えを3つ敢行しました。ずばり、カラーとパセリとバジル。

img_2334 img_2335

img_2336

とくに、カラーは鉢が小さすぎて、見ていて痛々しくて、一日も早く替えたかったので。植物はいずれも、鉢からすっぽりと簡単に抜けて、思いのほか、簡単にできました。新しく買ってきた鉢の底にティエラ・ボルカニカを敷いて、そのうえに余っていたバラ用の土を入れて、形を崩さずに植物を入れて、周囲をコンポ・サナという培土で埋めていきました。終わったら、水をたっぷりかけて出来上がり。

本日は、バジル、パセリ、ラベンダー(霧吹き)、バラ、カラー(鉢替えしたため)に水遣りしました。

ラベンダーの種からは芽が

ラベンダーは、土に植えてから4日後に、一つ、根を張り、種が頭をもたげているものを発見しました。芽が出ていた。スゴイ!一番左の真ん中の子が第一号になりました。その後、さらに2つ芽が出ていて、3つになっていたので、ベランダに出して、様子を見ることにしました。

胡蝶蘭は花盛り

img_2319

胡蝶蘭にも水をあげました。胡蝶蘭は今の時期、5日に1回の水遣りでちょうどいいかも。とはいえ、少し、水遣りの方法に疑問があったので、液体肥料を与えつつ、10分ほど5Lペットボトルに貯めた水に浸してみたら、元気になった気がします。今後は、水を与える回数を増やすのではなくて、水に浸す時間を少し増やしてみようと思います。ちなみに、今季咲いた花を数えてみたら、11輪+5輪+5輪で21輪咲いたことになっていました。かなり頑張ってくれたと思います。

バラとシクラメンの様子

img_2323 img_2333

バラの新芽が徐々に出てきました。一方、シクラメンはもともと調子が悪かったのですが、葉がどんどん落ちてきて、残ること2つ。休眠するんでしょうか…。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました