多肉植物

集団で自生する多肉植物を発見

前回の記事で、近所の公園に自生する多肉を紹介しました。 そして再び今回、新たに別の多肉植物を発見しました。本日は自生する多肉植物第二弾のお話です(下に続く…)。 今度はアロエの一種 最初に申しておきますと、別に私は...
犬のお世話やグッズ

使い勝手の良いベストな犬のリードと首輪とは

6年ぶりに、ネモ犬の首輪とリードを買い替えました。 せっかくの機会なので、犬の首輪とリードってどういうのが良いのだろう、というのを歴代の我が家の首輪とリードを振り返りながら考えてみたいと思います(下に続く…)。 思えば、数知...
犬のお世話やグッズ

新しい犬の首輪とリードを買いました!

久しぶりに、コーギーネモ犬の首輪とリードを買い替えました。本日は新しい首輪とリードの話です(下に続く…)。 6年間使い倒したリードと首輪 これまで使用していた首輪とリードが随分古くなってきたので、買い替えなくてはと思いつつ、他の...
幼児の教育

3歳を過ぎからの言語の使い分け

前回の記事では、3歳の息子が当初、幼稚園に行くことを強烈に拒否した理由が、家庭と幼稚園の言語の違いだけではなく、もっと単純な理由~もっとママと一緒にいたい~だったのではないか、と書きました。 12月に3歳になり、ちょうどその頃...
多肉植物

バラがいっぱいの祝日に多肉植物のお土産を見つけた

本日は、サンジョルディの祝日でした。バルセロナの中心街の模様をお伝えします(下に続く…)。 サンジョルディの祝日って? 2017年4月23日のカタルーニャは、サンジョルディの祝日です。サンジョルディというのは、ジョルディというドラゴ...
幼児の教育

幼稚園に行きたくない本当の理由

少し時間が開いてしまいましたが、前回は、幼稚園に行きたがらない息子の話をいたしました。 家では日本語、学校ではスペイン語とカタルーニャ語、と全く言語環境が違うため、先生の言っていることも、同じクラスの子どもが言っている...
多肉植物

近所に自生する多肉植物やサボテン

多肉植物やサボテンというと、南米やアフリカなどの外国から輸入されたものを各家庭で育てていると思いがちです。その辺ではお目にかかれないような印象ですが、実は、スペインでも、日本でも、昔から自生している多肉植物が存在していたりします。今...
多肉植物

葉焼けに気をつけたい多肉植物

冬の間は陽にたっぷりあててあげようと、多肉植物たちをベランダの最も日が当たる場所に置いていたのですが、暖かくなり、日差しも強くなってきたので、そろそろ日陰に避難させるべき多肉たちも出てきました。
海外生活

【バルセロナ】緑の迷路は子連れには厳しかった

只今、スペインは聖週間(セマナ・サンタ)の真っ最中。子供の学校は、2学期が終わり、10日間ほどの春休みになっています。今回は、バルセロナ市内のオルタという地区にある緑の迷路へ行ってきました。そのレポートになります(下に続く…)。 サグ...
多肉植物

脱皮する多肉植物は宝石か、それともホラーか

最近の日本では、多肉女子、タニラーなんて言葉があるようで、多肉植物はちょっとしたブームになっている感があります。多肉植物の中にも様々な種類がありますが、少し異色な存在なのが、リトープスなどの脱皮する多肉植物。今日は、脱皮する多肉植物は宝...
タイトルとURLをコピーしました