多肉植物

春が来た! 多肉に動きあり

毎日すっかり暖かくなってきました。ベランダの多肉植物たちを見ると、ここに来ていっきに動きが出てきたようです。本日は、最近の多肉たちの様子をお伝えします
犬のお世話やグッズ

犬の訓練士さんをお願いした結果。効果は?

ネモが1歳になるかならないかの頃、犬の訓練士さんにお願いしましたが、果たしてどんな成果があったのかというお話です。 結果どうだったか。率直に言いますと、うーん、変わったような変わらなかったような。
犬のお世話やグッズ

犬の訓練士さんをお願いする時

今朝、ネモ犬を散歩させていたら、ジャーマンシェパードが一匹近づいてきました。話を聞いてみると、その方は飼い主さんではなく、犬の訓練士さんとのこと。2歳になるジャーマンシェパードが、きちんと飼い主さんと一緒に歩けるよう訓練中とのことで...
幼児の教育

言葉が違うから?幼稚園に行きたがらない

前回の記事では、2歳9ヶ月で幼稚園に行き始めた頃の言葉の発達についてお話しました。 日本語はまずまずだったけれど、幼稚園で使われるスペイン語とカタルーニャ語はさっぱりだった我が子。 幼稚園が始まれば自然に馴染めると思って...
幼児の教育

幼稚園へ行き始めた時期の言葉の発達

幼稚園に行き始めたころは、日本語はよく話せましたが、スペイン語とカタルーニャ語はさっぱりでした。英語の方がまだましだったかも。
胡蝶蘭日記

8年目の胡蝶蘭、今年も咲きそろいました

胡蝶蘭の花の良いところは、花が咲いてからの鑑賞期間が長いことです。今回は、花が咲きそろうまでの様子をご紹介します。黄色く枯れた葉もチェックです。
幼児の教育

一人一言語とかムリ、ハーフの子の乳児期

スペイン人の父と日本人の母を持ち、スペインの中でもカタルーニャ語を使う地域に住み、国際語ということで英語も習う。物心つかないうちから4ヶ国語環境で暮らしている我が子。こんな言語のミックスで本当に大丈夫なんかい?と常々思っています。 ...
幼児の教育

早生まれだけど、幼稚園は大丈夫?

日本では、もうすぐ新学期が始まるという時期でしょうか。早生まれのお子さまをお持ちの親御さんの中には、きちんと幼稚園でついていけるか不安な方もいらっしゃるかもしれません。実は、我が子も現在住んでいるスペインで早生まれになります。本日は一足...
幼児の教育

スペインの学校制度 受験はあるの?

うちの子は3歳ですが、2歳9ヶ月のころから幼稚園の年少に通っています。ちょうど4月4日までがこちらの学校の申し込みの期限なんですね。去年の今頃は、私も学校選びで大変でした。本日は、スペインの学校制度についてのお話です(下に続く…)。...
子育て

子育てブログ、きちんと始めるぞ

こちらスペインでは、すっかり春が近づいて感が出てきました。路樹には桜のようなピンクの花びらが鮮やかに咲いていて、ほっこりします。 さて、これまで犬や多肉植物を主なテーマに書いてきた私のブログ 暮植譚(kureuetan.com...
タイトルとURLをコピーしました