獣医にかかる

ネモ犬に脂肪腫のようなシコリ発見…(T_T)

毎年恒例のネモ犬の予防接種の季節がやってきました。 今年は予防接種が例年より少し遅めになってしまいました。今年の1月に目やにが気になって獣医さんにかかったばかりだったこともあり、ついのんびりしてしまったのですね。 さて、ようやく獣医...
幼児の教育

こどもちゃれんじすてっぷ サイエンスプラスで実験~割れないシャボン玉を作る

こどもちゃれんじのサイエンスプラスというのは、こどもちゃれんじの有料オプション教材です。サイエンスプラスは、4歳の子でも遊べる科学の実験キットが隔月で届くよ、とのことでしたので、新しもの好きの私は、さっそく試してみました。
幼児の教育

こどもちゃれんじ4月号(すてっぷ・年中さん用)で、ひらがなの練習をする

早いもので、もう4月。日本の学校では新しい学年が始まりましたね。 ベネッセのこどもちゃれんじも年中さんに対応したすてっぷの4月号が到着しました。本日は、こどもちゃれんじ4月号に関する記事です。 子どもが楽しみにしてました 我が...
ラズベリーパイ

【ラズベリーパイ】KanoOSのアプリで遊んでみました

先日は、子供向けのプログラミング学習用OSであるKanoを手持ちのラズベリーパイにインストールしたことを記事で書きました。 今回は、実際に、どんなアプリが楽しめるのかを見てみます。 何歳くらいから利用できる? Kano OSは、子...
ラズベリーパイ

子供のプログラミング学習用のKano OSを使う~その前に、下準備とかいろいろ

前から気になっていた子供のプログラミング学習用コンピュータであるKanoのOSを、Google AIYスピーカーのダンボール箱に入っているラズベリーパイにインストールしてみました。 本日はKano コンピュータ、Kano OSについて...
クラウドファンディング

タブレット~Raspadをポチってしまった【ラズベリーパイ】

今回は、初めてクラウドファンディングKickstarterを利用してRaspadという製品をポチッてしまったというお話です。 クラウドファンディングって? Kickstarterというのは、クリエイティブなプロジェクトを支援するため...
幼児の教育

多言語を学んでも超えられないもの

息子の多言語教育について、自分が感じた母国語と外国語との超えられない壁。多言語を学んでも、影響をうけざるを得ないものを考えてみます。
ラズベリーパイ

タクトスイッチでLEDを光らせた【ラズベリーパイで電子工作】

本日の電子工作は、タクトスイッチとやらをはじめて使用してみました。 今は、電子工作の練習、として、くじら飛行机さんの「やさしくはじめるラズベリーパイ 電子工作でガジェット&簡易ロボットを作ってみよう」を教科書のように使用して、...
ラズベリーパイ

AIYスピーカーで電子工作~5つのLEDライトを音声認識

前回の記事では、Google AIY Voice kitの音声認識で、2つのLEDライトを点滅させてみました。 今回は、LEDライトを5つに増やしてみました、というお話です。 もともとは、AIYスピーカーでLEDライトを点滅させ...
多肉植物

生き延びられなかった寄せ植えの多肉植物、最大の敵は?

前回の記事では、一筋縄ではいかなかった冬生育型の多肉植物について紹介しました。 今回は、ベランダにあった寄せ植えの多肉植物についてのその後です。 賑やかだった古き良き時代 かつては、こんな感じの寄せ植えで、ベランダを賑わせてい...
タイトルとURLをコピーしました