20年ぶりにデスクトップパソコンを買いました

パソコン
この記事は約6分で読めます。

今回は、今月始めに購入した我が家のデスクトップパソコンについての記事です。気がつけば20年ぶりに購入したデスクトップパソコンでした。

スポンサーリンク

これまで購入したデスクトップパソコン

これまで私(というか我が家)が購入したパソコンを振り返ってみると、こんな感じでした。

カシオPV7

1985年 カシオPV7

これは、ファミコンを欲しがった私に両親が代わりに買ってきてくれた我が家最初のパソコンでした。テレビにつないで使用する感じで、パソコンといいつつ、我が家ではゲーム機としてのみ機能していました(^_^;)。当時、データはその辺にあったラジカセを使って、カセットテープに保存、というスタイルでした。

マッキントッシュ パフォーマ

1995年 マッキントッシュ パフォーマ

Macintosh Performa 5200.jpg
CC BY-SA 3.0, Link

インターネットが世の中に導入されはじめて、インターネットやらEメールを使うために、妹と共同で使うべく購入したのはこのパソコンでした。

まだiMacが出る以前のマッキントッシュ。覚えているのは、無料電話相談サポートのクオリティが異様に高かったこと。困ったことがあると、すぐに電話していました。基本的なパソコンの操作方法は、マックの電話サポートさんに教えていただきました(感謝!)。

基本的に利用していたのは、インターネット(モザイクやネットスケープ)とEメール。大学に提出するレポートや卒論を書いた際には、パソコンではなく、まだ手持ちのワープロ(キャノワード)を利用していました。保存媒体はいずれも、フロッピーディスクでした。

ソニー バイオ

1997年 ソニー バイオ PCV-T710MR

会社がマックではなくWindowsを使用していたので、妹と離れて暮らすようになったのを機にウィンドウズパソコンを購入しました。会社ではじめてもらったボーナスを使ったのがこのパソコンだったような…。

Windows 95を搭載。モニターに内臓されているスピーカーが何気に良かったです。

テレビチューナーも内臓されていて、画面にテレビ番組を分割で表示することもできました。会社で、Office(ワード、エクセル、パワーポイント)の使い方を教えてもらったので、この頃には、インターネットのみならず、文書作成も全てパソコンで行なうようになりました。

…と、デスクトップパソコンを購入したのはここまで。

そして、ノートパソコンへ

これ以降は、会社の激務で家にいる機会が減り、外でも利用できる端末が欲しい、ということもあり、所有するのは専らノートパソコンへと移っていきました。

というわけで、1998年には同じVaioのノートパソコン(PCG505シリーズ)を買い増ししています。OSもWndows 95からWindows 98になりました。この過渡期に、Windows CEの搭載されたNECのモバイルギアにも手を出したりしましたが。

その後は、ずっとノートパソコン繁栄期が続きます。ソニーの後は、富士通、パナソニック、Asus、Lenovo Thinkpadと来て、今に至ります。

最近では、スマホやタブレットが出てきて、パソコンを使う必要性は薄れてきてはいるものの、文字を入力するのは、断然キーボードが早いので、ブログを書く時などは、やはりパソコンはなくてはならないものです。

パソコンの買い替え・買い増し

さて、ここ半年ほどの間、パソコンを買い替えたいなといろいろ情報をチェックしていました。

手元のノートパソコンは8年選手

手元のパソコンは、2010年に購入したLenovo Thinkpad edge 14というノートパソコンで、Windows7が乗っています。Windows10へのアップグレードは5分だけ試して、パソコンの動きが激遅になったので、即座に戻しました。ハードディスクの動きがマズい感じになってきたので、2016年5月にSSDをAmazonスペインで購入して、500GBのSSDに換装済であります。

というわけで、このThinkpad、8年経った今も現役で活躍してまして、こうやってブログもストレスなく書けているわけですが、動画編集ができるパソコンが欲しいなと常々思っていました。

というわけで、強力なCPUとグラフィックボードの載ったノートパソコンを探し始めました。ゲーミングPCというのがちょうど私の希望に叶う感じ(ゲームしないけど)。どうせなら日本にいるうちに購入してスペインに持って帰りたいなと思っていたわけです(スペインの方がユーロの関係上、パソコンが高い)。

ですが、動画編集はノートパソコンじゃ、あまりやらない…、と映像関係の仕事をしている兄弟にバサっと言われました。そっかデスクトップかぁ、となると、さすがに日本でデスクトップパソコンを購入してスペインに持って帰るのは辛すぎる。

実際、大手PCメーカーに勤務している先輩が、スペック言ってくれたら良い値段出すよーっておっしゃってくださってたんですけど、迷っているうちに時が過ぎました。

結局、スペインに戻ってきてから、通販のパソコン屋さんで購入しました。生まれて初めてのBTOパソコンでございます。

BTOパソコンって本当にオーダーメイドで、PCケースはもちろん、CPU、メモリ、マザーボード、ハードディスク(SSD)、電源、ファン、etcまでメーカー名・型番レベルで指定できるのね。

正直言って、何を選んだら良いのかさっぱり分からなかったのですが、自分なりに調べてこんな感じがいいかな、っていうのでオーダーしました。

パソコンのスペックはこんな感じ。メモリは後で買い足せば、と思って1枚だけにしておきました。グラフィックボードは、後でもう1枚買い足したかったので、電源の容量を多めにしてあります。

    – CPU: AMD Ryzen 7 1700 3.7Ghz Octo Core
    – GPU: Gigabyte GTX 1080 G1 OC 8Gb GDDR5X
    – RAM: 8Gb Crucial Ballistix Tactical 8GB (1x8GB) 2666 Mhz CL16
    – マザーボード: Asus Prime B350 Plus
    – 電源: Corsair RMX850 850W 80+ Gold
    – SSD: SSD Corsair MP500 240Gb M.2 3000Mb-s
    – HDD: Western Digital Blue 1Tb 64Mb Cache 7200RPM
    – WiFi: T. Red Asus PCE-N15 300Mbps Doble Antena
    – ファン: Talius TAL-FAN-03 15 LED Red
    – カードリーダー: Bmove 85en1 (SD, MS, CF, XD…)
    – PCケース: Corsair 200R

お値段は、トータルで1500ユーロ程度。日本円だと20万円ちょっとなので、日本で買うよりもずっと高くついてます(T_T)。

注文してから家に届くまで2週間弱程度かかったのですが、家に届いたのがこちら。

おまけで、ゲーミングのキーボードとマウスも付いてきました。有線のキーボードは家になかったので、なんか得した気分!

最初は、リモート操作を試みたのですが、リモートオンリーではキツイと悟って、モニターも買うことになりました。HPのシンプルなモニターです。

というわけで、ノートパソコンに併行して、久々にデスクトップパソコン生活が復活したのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました