本日は、湿度・温度センサーとラズベリーパイをつなげて、実際に室内の湿度や温度を計ってみたり、温度や湿度に応じてLEDの色を変化させてみました。
ラズパイで温度・湿度センサーを使ってみる
スキマ時間をちょこちょこ使って、クジラ飛行机さんの「やさしくはじめるラズベリーパイ」を教科書にして、ラズパイで電子工作しております。
今回は、第3-8章「温度・湿度センサーを使ってみよう」の項目です。
5月はまるまる一ヶ月、親子ともどもプール熱とみられる風邪をこじらせて咽頭炎になり、結構悲惨な状態でしたので、久々の電子工作となりました。毎度、亀の子のあゆみみたいなペースで恐縮です(T_T)。
温度・湿度センサー、小さい!
さっそく湿度・温度センサーを使ってみます。
温度・湿度センサーってこんなに小さいんですね。
こんな小さい器具で温度やら湿度が計れてしまうという時代に驚きです。
ブレッドボードに接続して…
この温度・湿度センサーをブレッドボードに取り付けて配線します。
プログラムを写経
そして、「やさしくはじめるラズベリーパイ」本に書いてあるプログラムを写経します。プログラムの写経もだんだん慣れてきた気がします。
というわけで、保存していざ、プログラムを実行。
ん?
動かない。。。
プログラムのエラーは出ていないので、配線かな。
もう一度、配線を確認。
やはり、温度・湿度センサーから伸びる線の挿す位置が間違ってました(4番目が3番目に)
こんな小さなミスでも動かなくなるのね。
パイソンのプログラムを実行すると…、今度は成功!、10秒毎に湿度と温度を測定して表示してくれます。
温度・湿度センサーにフルカラーLEDを組み合わせてみる
さて、お次は、フルカラーLEDを使って、気温の値に応じて、LEDの色が変わるプログラムを実行します。
こちらは、一発でうまく光りました!
色が違う?
けど、24度、気温が20度~25度の場合、LEDの色は紫色になるはずなのですが、黄色っぽい色になってしまいます。
うーん、なぜだー。ここで再び、プログラムとにらめっこ。
すると、青と緑のポート番号が逆でした^^;。
ポート番号を正しく書き換えると、今度はきちんと紫色に光りました。
また、温度の代わりに、湿度に応じてLEDを光らせたい場合は、プログラム中のtの値をhumeにしてあげれば、湿度に応じてLEDが光るようになります。
温度湿度センサーの精度は?
こんなふうに、ラズパイで温度・湿度が測定できると、なんか嬉しくなります。一方で、この値って本当に正しいのかしら、という意地悪な疑問も湧いてきました。というわけで、他の機器と比較してみようと思い立ちました。
Netatmoの値と比較
我が家には室内外の温度湿度を計測してくれるNetatmoなる機器が存在しています。
Amazonで見てみる
このNetatmoのウェザーステーションは、室内外に設置しておくと、室内と室外の気温・湿度、室内の二酸化炭素や騒音の値を測定して、スマホやパソコンで確認できるとってもべんりなガジェットです。2015年に購入して以来、元気に我が家で稼働しております。
というわけで、Netatmoの値と比較してみました。
こちらはラズパイにつながった温度・湿度センサーの値です。
だいたい気温が26度、湿度が61%ってとこですね。
一方、Netatmoの値はというと…
室内は、気温が28.5度、湿度が55%。
ラズパイの値が気温が26度、湿度が61%だったのと比べると、湿度・気温ともに少し乖離が見られます。
測定箇所は30センチくらいしか離れていないのですが、この違いは何でしょうね。そもそもどちらが正しいのかしら。
Netatmoの室外の室内の気温の差がない(28.5度)のも気になります。こちらの作業をしていたのが、5月31日のこと。まだエアコンを入れていなかった時期でした。
日を置いて、ふたたび測定してみる
もやもやしたので、本日6月14日、再度、Netatmoとの比較を実行してみました。室内はエアコンが入っているし、気温の室外差ははっきりしているはず。
というわけで、まずは、6月14日正午過ぎのNetatmoの値を見てみます。
本日の天気は晴れ、外の気温は28度、湿度は41%と出ています。6月に湿度が41%っていうのは、スペインならではですね。
一方で、Netatmoに表示された室内の状態は、気温が25.4度、湿度が65%です。
6月に入り、そこそこ暑くなってきたので、部屋の中はエアコンを入れています。室内はエアコンの温度を25度に設定してあるので、Netatmoの値も、それに近いものが表示されていますね。
次に、ラズパイの値を見てみます。
値が行ったり来たりしていますが、だいたい、気温が24.5度、湿度が64%というところでしょうか。
LEDの値が24度だと紫、25度だと赤に光る設定になっているので、10秒ごとに、LEDカラーが赤と紫にチカチカ入れ替わっています。うん、楽しい!
両者を比較してみますと、Netatmoが室内の気温は25.4度、湿度は65%、ラズパイが気温が24.5度、湿度が64%、とだいぶ近い値になっています。
というわけで、Netatmoもラズパイも似たような値が測定されたのでした(^^)。気温・湿度センサーはきちんと機能してると思って良さそうです。
コメント